第3回あそぼう会では、みつろう粘土で遊びました!
手の中で温めたり、「ハァ~」と息を吹きかけたり…
常温では固いみつろう粘土ですが、温めるとだんだん柔らかくなっていきます。

なかなか柔らかくならなくて「う~っ」っと力を込めて一生懸命引っ張っている子もいました。
柔らかくなってから、引っ張ったり、小さくちぎったりしていろんな作品を作って楽しんでいました。

作ったぺろぺろキャンディーを使って「いらっしゃいませー!」とお店屋さんごっこを始める子も!!

素敵な作品がいっぱいです✨
未就園児のお子さまのための
当園では、未就園児のお子さまを対象に、
月2~3回、「あそぼう会」を開催しています。

子どもたちは、遊びの中でさまざまな学びをします。その遊びが充実するように「自由遊び」の時間を大切にしています。

ゆったりとしたくつろぎの中で、母親同士の子育ての情報交換、学び合い、助け合いを支援し、心地よい時間と空間を提供します。

10時30分からはじまり12時に終わります。終了後は、12時半頃まで教室・園庭を開放します。
食事の提供はありませんが、持参されたお弁当を食べることができます。
更新日:2024年6月5日 水曜日
第3回あそぼう会では、みつろう粘土で遊びました!
手の中で温めたり、「ハァ~」と息を吹きかけたり…
常温では固いみつろう粘土ですが、温めるとだんだん柔らかくなっていきます。

なかなか柔らかくならなくて「う~っ」っと力を込めて一生懸命引っ張っている子もいました。
柔らかくなってから、引っ張ったり、小さくちぎったりしていろんな作品を作って楽しんでいました。

作ったぺろぺろキャンディーを使って「いらっしゃいませー!」とお店屋さんごっこを始める子も!!

素敵な作品がいっぱいです✨
更新日:2024年5月29日 水曜日
第2回のあそぼう会では、『羊毛』を使って遊びました!
紙にみつろうクレヨンで色を塗り、羊毛をこすりつけます


羊毛をちぎったり、丸めたり、リボンを作ったり…
それぞれ思い思いに感触遊びを楽しんでいました♪