子どもたちは、遊びの中でさまざまな学びをします。その遊びが充実するように「自由遊び」の時間を大切にしています。

ゆったりとしたくつろぎの中で、母親同士の子育ての情報交換、学び合い、助け合いを支援し、心地よい時間と空間を提供します。

10時30分からはじまり12時に終わります。終了後は、12時半頃まで教室・園庭を開放します。
食事の提供はありませんが、持参されたお弁当を食べることができます。 

直近の開催スケジュール

9月10日(水)
みつろうクレヨンで遊ぼう
9月17日(水)
新聞紙遊び〜しんぶんしプ-ルをみんなでつくろう〜
9月24日(水)
みつろう粘土で遊ぼう
10月22日(水)
1日体験入園・にじみ絵をやってみよう!
10月29日(水)
1日体験入園・粘土遊び〜米粉粘土で遊ぼう〜
11月12日(水)
味噌づくり体験
11月19日(水)
バス遠足(佐世保公園) (要予約)
11月26日(水)
誕生会(9月~12月生まれ)
12月20日(水)
もちつき招待 (要予約)
12月23日(水)
クリスマス会招待(要予約)
時間 10:30から12:00 

1日体験入園 (入園説明会)について 10月22日(水) 10月29日(水)

更新日:2025年9月24日 水曜日

第10回・第11回のあそぼう会の中で1日体験入園を行います。

第10回は毎週水曜日に本園で子どもたちが取り組んでいる『にじみえ体験』です!

ぜひ遊びに来てくださいね♪

●日付:10月22日(水)、10月29日(水)※要予約(☎0956-31-4588)

●時間:10時30分~12時まで

●持ってくるもの:室内履き(お子さまは、裸足でも構いません)・帽子・水筒・着替え・スモック(汚れても良い服)

 


みつろう粘土で遊ぼう!

更新日:2025年9月24日 水曜日

今回のあそぼう会では、みつろう粘土を使って遊びました。

「うーん」「うーん」と一生懸命手のなかで温めて、ちぎったり丸めたり伸ばしたり…

お母さんも一緒になって作品作りを楽しんでいました😊♪


令和7年度 第9回あそぼう会について 9月24日(水)

更新日:2025年9月18日 木曜日

第9回のあそぼう会では、みつろう粘土を使って遊びます。

いろんな形を作って遊びましょう♪

【内容】10:30 朝のお集り

       活動(みつろう粘土・自由遊び)

    11:45 帰りのお集り

    12:00 終了

 

【持ち物】室内履き(お子さまは、裸足でも構いません。)・水筒・着替え・帽子

あそぼう会の時間は、10:30~12:30です。

会は、12:00に終わりますが、12:30までは開放しますので、お弁当を持参されても構いません。お天気の良い日は、園庭でも食べられます。

※事前予約は不要ですが、当日受付を行います。

対 象 : 未就園児

場 所 : 潮見幼稚園 2階ホール

時 間 : 10:30~12:30

駐車場 : 10台ほどあります(満車の際は、お電話ください)

お友達も誘って、遊びに来てください。お待ちしております。


びりびりしんぶんしプールをつくろう!

更新日:2025年9月18日 木曜日

今回のあそぼう会では、新聞紙をびりびり破って、しんぶんしプールをつくりました!

指先を使い、上手に破っていました😊♪たくさん破った後は、新聞紙の雨を降らせたり、体に新聞紙をかけてみたり、思い思いに楽しみました✨

 


令和7年度 第8回あそぼう会について 9月17日(水)

更新日:2025年9月10日 水曜日

第8回のあそぼう会では、しんぶんしプールをつくって遊びます!ちぎったり、丸めたり、遊び方は様々です。新聞紙でたくさん遊びましょう!

【内容】10:30 朝のお集り

       活動(新聞紙遊び・自由遊び)

    11:45 帰りのお集り

    12:00 終了

      

【持ち物】室内履き(お子さまは、裸足でも構いません。)・水筒・着替え・帽子

あそぼう会の時間は、10:30~12:30です。

会は、12:00に終わりますが、12:30までは開放しますので、お弁当を持参されても構いません。お天気の良い日は、園庭でも食べられます。

※事前予約は不要ですが、当日受付を行います。

対 象 : 未就園児

場 所 : 潮見幼稚園 2階ホール

時 間 : 10:30~12:30

駐車場 : 10台ほどあります(満車の際は、お電話ください)

お友達も誘って、遊びに来てください。お待ちしております。


オリジナルランチョンマットをつくろう!

更新日:2025年9月10日 水曜日

2学期がはじまりました!2学期最初のあそぼう会では、みつろうクレヨンを使ってランチョンマットづくりを行いました✨

好きな色のクレヨンを選び、線を描いたり、くるくると丸く動かしてみたり、思い思いに楽しみました♪

お母さんたちも一緒にお絵描きを楽しみ、とても素敵な作品になりました!完成が楽しみですね😊


令和7年度 第7回あそぼう会について 9月10日(水)

更新日:2025年9月5日 金曜日

9月10日(水)令和7年度第7回目のあそぼう会を行います。

今回は、みつろうクレヨンを使って、オリジナルランチョンマット作りです。どんなランチョンマットになるか、楽しみですね♪

【内容】10:30 朝のお集り

       活動(ランチョンマット作り・自由遊び)

    11:45 帰りのお集り

    12:00 終了

【持ち物】室内履き(お子さまは、裸足でも構いません。)・水筒・着替え・帽子

あそぼう会の時間は、10:30~12:30です。

会は、12:00に終わりますが、12:30までは開放しますので、お弁当を持参されても構いません。お天気の良い日は、園庭でも食べられます。

※事前予約は不要ですが、当日受付を行います。

対 象 : 未就園児

場 所 : 潮見幼稚園 2階ホール

時 間 : 10:30~12:30

駐車場 : 10台ほどあります(満車の際は、お電話ください)

お友達も誘って、遊びに来てください。お待ちしております。


七夕飾りづくり🎋

更新日:2025年7月2日 水曜日

7月7日の七夕の日に向けて、今回のあそぼう会では、七夕飾りづくりを行いました。

短冊にお願い事を書いたり、お母さんと一緒に飾りづくりに挑戦しました!

とても素敵な七夕飾りができました😊

お願い事が叶いますように♪


令和7年度 第6回あそぼう会について 7月2日(水)

更新日:2025年6月24日 火曜日

7月2日(水)令和7年度第6回目のあそぼう会を行います。

今回は、七夕飾り作り行います。

一緒に飾り作りを楽しみましょう!

ぜひ、ご参加ください♪

【内容】10:30 朝のお集り

       活動(七夕飾り作り・自由遊び)

    11:45 帰りのお集り

    12:00 終了

【持ち物】室内履き(お子さまは、裸足でも構いません。)・水筒・着替え・帽子

あそぼう会の時間は、10:30~12:30です。

会は、12:00に終わりますが、12:30までは開放しますので、お弁当を持参されても構いません。お天気の良い日は、園庭でも食べられます。

※事前予約は不要ですが、当日受付を行います。

対 象 : 1歳児~未就園児

場 所 : 潮見幼稚園 2階ホール

時 間 : 10:30~12:30

駐車場 : 10台ほどあります(満車の際は、お電話ください)


令和7年度 第5回あそぼう会について 6月25日(水)

更新日:2025年6月16日 月曜日

6月25日(水)令和7年度第5回目のあそぼう会を行います。

今回は、4月~8月生まれのお友だちの誕生会を行います。

誕生児のお友だちには、潮見幼稚園ならではのプレゼントを準備しています。

ぜひ、ご参加ください♪

【内容】10:30 朝のお集り

       活動(誕生会・自由遊び)

    11:45 帰りのお集り

    12:00 終了

【持ち物】室内履き(お子さまは、裸足でも構いません。)・水筒・着替え・帽子

あそぼう会の時間は、10:30~12:30です。

会は、12:00に終わりますが、12:30までは開放しますので、お弁当を持参されても構いません。お天気の良い日は、園庭でも食べられます。

※事前予約は不要ですが、当日受付を行います。

対 象 : 1歳児~未就園児

場 所 : 潮見幼稚園 2階ホール

時 間 : 10:30~12:30

駐車場 : 10台ほどあります(満車の際は、お電話ください)